fc2ブログ
中の人は男のプレイ日記・改
前の日記にログインできなくなったから作り直した。 困ったもんだ
202311<<12345678910111213141516171819202122232425262728293031>>202401
271回-ダンスフロア 夏が通り過ぎても ダンスフロア 君を忘れはしないから

前回のあらすじ

中野くんの依頼でダンバートンに行くことになった俺ら一行。
その途中でネイドが出現するもM-LNのホモビームにより撃退に成功。
事なきを得たのだった。

あと樽野郎がどっかいった。



271-01.jpg
そして樽野郎は狙い澄ましたかのようにクリステルの所に。

なんかこいつ美少女キャラばっかり狙って絡んでる気がするんですが、気のせいだろうか。








271-02.jpg
で、なんか樽野郎がクリステルと遊ぶとか言い出した。
樽野郎の口調がムカつく。




271-03.jpg
しかし樽野郎、クリステルにフラれる。ざまぁwwwwwwwwwww

と思ったら泣き出した。

樽野郎がムカつく。




271-04.jpg
そんな訳で今度はクリステルの仕事を手伝う事になった。
この「私達」には割と部外者の俺も含まれている。
ヤンナルネ…




271-05.jpg

そしてナチュラルにハブられる俺。

えっ何これイジメが始まったんですか?





271-06.jpg
カブ港に直行し、アスコンさんに荷物を届ける。
ネクソンはさっさとアスコンクエストの続き作りなさい。
あの過去を改変する為に時を司る系の神の2,3人引っ張り出してきたらええねん。


あ、そうそう、話は変わるけど、鎧の服部分を染色するついでに鎧を青っぽく染色しといた。ランダムので。

しっかし、金属用の色指定染色って全然売られてないな。
売られてたとしても300万とかトンでもない値段でしか置いてない。
なんか生ゴミみたいな色した点滅染色なら捨て値で売られてるのに。

ネクソンはあんな嫌がらせ以外の何物でもないアンプルばっか出してないで、金属色指定をイベントとかでジャンジャン配ったらいいのに。



271-07.jpg
運んできた荷物の中身はこれまた悲しい代物。
はやくなんとかしてあげテ!





271-08.jpg
こっちの仕事は終わりだーとか思ってたらジミーくんからクエストが来た。
どうやらイメンマハの方でトラブルが発生したらしい。
3人もいて何やってんだ。





271-09.jpg
3人はイメンマハ広場の噴水前にいた。
とりあえず現在の状況を聞いてみよう。




271-10.jpg
どうやらM-LNが寄付金を全額紛失したらしい。
何やってだこいつ。

で、とりあえず寄付金問題はどうしようもないので、まずは出来る事を先にやろうって事で
聖堂のボランティアに参加する事になった。

いや、ボランティアとかやってないで無くした金探せよと思うのは俺だけなのだろうか?





271-11.jpg
ジミーくん「ボランティアに来ました!何でもします!」
ジェームズ神父「ん?」
俺「あっ…(察し」




271-12.jpg
そんな訳でボランティアの一環としてトウモロコシ畑に派遣される。
畑に居るのはドラゴン遺跡でおなじみのセイマスくんかな?

ここでの仕事はトウモロコシの収穫。
そんなんに今更手こずるわけもないので、さっさと終わらせて次のボランティアについて聞いてみた。



271-13.jpg

え?絶対やだ。





271-14.jpg
と、そうこうしているとムービーが流れた。
イリアで何かあったようだが。




271-15.jpg

映しだされたのは半裸のロリコンが走っているという、犯罪じみたものだった。

危険だ!近付くな!早く警察に知らせるんだ!




271-16.jpg
クェーサル傭兵が出てきて、何か報告してた。
こいつまた悪巧みしてんのか。

あと初めて見る名前が出てきたな。
ディアンとやらが今回の敵らしい。

……ん?ディアン?ディアンって言えば




271-17.jpg

ティルコの羊飼いの名前じゃねーか!

まさかのティルコネイル住民も参戦決定か。
よし、ここはケイティンさんを味方につけよう。何が何でもつけよう。
そうすれば戦局は一気にこちらに有利になるぞ。




271-18.jpg
次のボランティアの為にアイディンの所へ行く。
お茶とかアイスティーとか勧められても飲まないように気を付けないと。




271-19.jpg
コイツから頼まれた仕事は、まさかのゴミ集め。

これ間違いなく近衛隊の仕事じゃないと思うんだけど。

近衛隊の仕事ってもっとこう…あるだろ。要人の警護とか…
って、よく考えたらイメンマハに要人とか居なかった。
イメンマハいつまでこの領主不在の状況を放置する気なんだろ。




271-20.jpg
そんな訳でゴミ集め。
このようにゴミ箱をシバいて、ゴミを出現させる。
ゴミには5種類あるので、お目当てのゴミ以外はシカトしましょう。

なんか俺の知ってるゴミ集めと180度違うんですけど。


まあいいや。ともかくこれでゴミ集めは終了。
さっさとアイディンに報告しよ。



271-21.jpg

え?いや結構です。

絶対に結構です。




271-22.jpg
ボランティアも終わり、3人と合流する。
ここでM-LNが寄付金を集める為にライブを開こうとか言い出した。

いや、だから普通に落とした寄付金探せよ。




271-23.jpg
で、そのライブにアリアも歌手として悟ったが
なんか「やだ!小生やだ!」とワガママを言って参加しようとしない。
おいおい、じゃあどうやって寄付金集める気なのよ。

まあいいや、アリアの歌が無くても楽器で敵を殴りまくったお陰で演奏スキルがアホみたいに高くなってる
俺様の演奏と歌声でパパッと3億ゴールドぐらい集めてやるぜ。





271-24.jpg
と、ここで場面が切り替わり、樽野郎とクリステルが映しだされた。
どうやら2人はカブ港に来ているようだ。

ん?カブ港?

ちょっと待って。カブ港来るつもりだったのなら何でさっき俺をカブ港に派遣したの?

来るついでにアスコンさんに荷物届けりゃええやん。


しっかしクリステルさんも大変だなぁ。
樽野郎の為に魔族辞めて、人間になって色々と苦労しただろうに
肝心の樽野郎ときたら雪原に延々と引きこもった挙句
恩人である俺に対して「お前ゲーム辞めろ!!1!!死ね!!!1」とか電波まき散らしながら襲い掛かり
挙句の果てには男にフラれた女神の呪いでショタ化しちゃってるんだもんなぁ。

もし俺がこんな目に会ったら、間違いなくこの世に絶望して世界滅ぼす系の魔法とか研究し始めてラスボス化しちゃうわ。
カワイソーだから、このショタが樽野郎の成れの果てだって事は黙っておこう。




271-25.jpg

と思ったら既にバレてた。

それなのに取り乱すことも無く、普通に振る舞ってたのか…
クリステルさんは立派だなァ。



まあ肝心の樽野郎は、このクリステルさんの意味深の発言に対して


271-26.jpg

こんな調子なんですけどね。

クリステルさん。そいつ別に海に落としてもええんやで。




271-27.jpg
そんなこんなをしていたら、何やらどこかで見た影が……

ハッ、こいつは変質者!




271-28.jpg

何サッブいこと言ってんだコイツ

ってか樽野郎ってさ、言ってみればこの変質者がゴミみたいな事し始めて
その巻き添えを食ってこんな姿になっちゃったんだよね。

それなのにこうなった樽野郎を保護すらしなかったとかとんでもないクソ野郎ですね。

殺されかけたのにも関わらず、そんな姿じゃ困るだろうってベイリックシードの所まで連れてって保護させた
超アルティメット究極聖人として有名な俺と比べると、そのクソさが際立ちますね。




271-29.jpg
で、なんか話してたら樽野郎が泣き出した。

え?いや、そんな奴より割と信頼してたお前に殺されかけた俺の方が数十倍はカワイソウだと思うんですけど。

お前そいつ見ただけで泣き出すなら俺を見た瞬間、心臓麻痺とか起こすと思うんだけど。

さらにアスコンさんなんか見た日にはこの世から存在が消えるぐらいの事は起きるんじゃね?




271-30.jpg
再び場面は戻って俺らの方に。
これからリサイタルが始まるようだぞ。
よーし俺の神懸かった演奏と歌声を披露しちゃうぜ。




271-31.jpg
まあリサイタルは順調に開始された。
客もまあまあ入ってていい感じだったんだけど



271-32.jpg

なんかM-LNが急にピアノ演奏しながらクスリをキメてるような動きを始める。

SSじゃわかんないけど、これはもう完全にヤバい系の動きだったよ。マジで。




271-33.jpg
まあそんな事をしたんじゃ客が満足するはずもなく、ガンガン帰って行ってしまった。
何しとんねんコイツ。


関連記事
スポンサーサイト



テーマ:マビノギ - ジャンル:オンラインゲーム

コメント
コメント
承認待ちコメント
このコメントは管理者の承認待ちです
2015/05/03(日) 00:43:02 | | # [ 編集 ]
承認待ちコメント
このコメントは管理者の承認待ちです
2017/08/07(月) 18:30:06 | | # [ 編集 ]
承認待ちコメント
このコメントは管理者の承認待ちです
2020/08/12(水) 18:30:18 | | # [ 編集 ]
コメントの投稿

管理者にだけ表示を許可する
トラックバック
トラックバック URL
トラックバック
copyright © 2023 Powered By FC2ブログ allrights reserved.